平成29年度 宜野湾市立幼稚園児募集について
平成29年度の幼稚園児を募集します。入園を希望する保護者は、下記の日程でお申込み下さい。
注1)幼稚園入園は義務ではありません。注2)「平成29年度 入園募集案内」の個別通知はいたしません。ご了承ください。
入園受付
願書配布期間:10月17日(月)~10月28日(金)
※上記期間以外は、教育委員会にて配布しております。
入園受付期間:10月31日(月)~11月11日(金)→ 11月25日(金) まで延長しました。
※土日祝日を除く
配布・受付時間:9時~17時(12時~13時を除く)
願書配布・受付場所:市役所1階 第2会議室 教育委員会 学務課
※入園受付をされた方は、後日各幼稚園での面談があります。(日程については受付時にお知らせいたします)
募集内容
【対象児】
宜野湾市民であること。
○年長児(5歳児)が平成23年4月2日から平成24年4月1日生まれの幼児
○年中児(4歳児)が平成24年4月2日から平成25年4月1日生まれの幼児
※年中児(4歳児)については、保護者等が登降園の送迎が出来る方、かつ降園後、家庭での保育が可能な方を優先。
【入園区域】
宜野湾市立小学校通学区に準ずる
【定員】
○年長児(5歳児) なし
○年中児(4歳児) 各園30名(嘉数幼稚園は60名)
【年中児(4歳児)の入園について】
○年中児のみ、12月中に保護者へ内定もしくは抽選の通知をいたします。
○申込みが定員に達しない場合は、二次募集を行います。詳細は市報等でお知らせします。また、定員を超えた場合は抽選にて決定いたします。
【保育時間】
月・水・金
8:15~12:00
火・木(弁当日)
8:15~13:00(4月~7月)
8:15~14:00(9月~3月)
【保育料】 園児の属する世帯の市町村民税所得割の課税状況に応じて決定
保育料(利用者負担)/月額 ※3 階層 階層区分 年収の目安 多子世帯の保育料軽減 ※2 年齢 上限
第1子 第2子 第3子 1 生活保護世帯 – 年齢制限なし 0円 0円 0円 2 市町村民税非課税世帯 市町村民税非課税世帯 ~270万円 3,000円 1,500円 0円 ひとり親・障がい者 ※1 0円 0円 0円 3 市町村民税 課税世帯
77,100円以下 ~360万円 5,300円 2,650円 0円 ひとり親・障がい者 ※1 4,300円 0円 0円 4 77,101円~ 211,200円以下
~680万円 小3以下 6,100円 3,050円 0円 5 211,201円以上 680万円~ 6,900円 3,450円 0円 ※1 ひとり親・障がい者世帯は、関係書類の提出により保育料が軽減されます。
※2 最年長の子どもから順に、第1子・第2子・・・と数えます。ただし、第4階層以上は、小学校3年生以下の子どものみを数えます。
※3 保育料は、年額を12か月で均等分割しておりますので、8月(夏休み)も納付が必要です。
※「住宅借入金等特別控除」「寄付金税額控除」等は、控除適用前の額で計算します。
【保育料の改定について】
保育料は毎年9月に切り替えとなります。
4月~8月の保育料は前年度市町村民税、9月~3月の保育料は当年度市町村民税により算定します。
※募集内容のPDFは こちら (上記と同じ内容です)
宜野湾市立幼稚園預かり保育(長期預かり)について
【対象児】
市立幼稚園に入園予定の年長児(5歳児)で、午後の保育を必要とする者
【預かり保育料】
5,400円/月額(4月~7月、9月~3月) 10,800円(8月)
【保育期間】
入園式の翌日から教育委員会が指定した日まで
【保育時間】
平日 幼稚園の教育時間の終了後~18:00
夏休み・冬休み・春休み 8:15~18:00
【休業日】
土日・祝祭日、慰霊の日、12月29日~1月3日、その他園長の指定した日
【その他】
昼食は弁当持参 ※ケータリングの利用も可。
※預かり保育の詳細については、「宜野湾市幼稚園における一時預かり保育事業実施要項」をご参照ください。
入園受付時に必要な書類等
1.全員が必要な書類等
① 印鑑(シャチハタ以外。追加書類等・押印もれ等に備え、必ずご持参下さい。)
② 「受付に来る方」のマイナンバーカード または 通知カード
③ 「受付に来る方」の本人確認書類(運転免許証等、顔写真付の証明書)
④ 「施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書」 ※「記入例」
⑤ 「入園願書・誓約書」 (年中児は「2年保育入園願書・誓約書」)
⑥ 「保育料算定に関する調書」 ※「記入例」
⑦ 「同意書」
⑧ 「幼稚園入園受付時に必要なものリスト」
2.該当する方のみが必要な書類等
(1) 午後の預かり保育を利用希望される方 ※年長児(5歳児)のみ対象
■預かり保育希望者全員
①「一時預かり保育許可申請書」
■勤務又は勤務予定の方
②「勤務及び採用予定証明書」 (会社等に勤務されている方)
③「自営業申立書・民生委員依頼書」または営業許可証等の写し (自営業の方。こちらもご参照ください)
■妊娠中、または出産された方(産前産後2ヶ月間)
④親子健康手帳(母子手帳)のコピー ※表紙と、出産(予定)日が記入されているページ
■病気等の療養中の方
⑤診断書
■介護・看護中の方
⑥「介護・看護申立書」
⑦「民生委員依頼書」 (こちらもご参照ください)■求職活動中の方
⑧求職・就学が証明できる書類 ※求職受付票(ハローワークカード)・学生証等の写し■ケータリング利用希望の方
⑨「ケータリング利用に係る誓約書」(2) 同じ世帯に障がいがある方
①幼稚園保育料の 「保育料軽減届出書」
② 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳、他 の写し ※特別児童扶養手当を受けている方は必要ありません。(3) ひとり親世帯の方
①幼稚園保育料の 「保育料軽減届出書」
② 戸籍謄本 ※児童扶養手当を受けている方は必要ありません。
※子どもと親の戸籍が異なる場合は両方の戸籍謄本が必要です。(4) 児童に、市外に住んでいる兄・姉がいる方
① 「幼稚園保育料の多子軽減届出書」
② 戸籍謄本 ※子どもと親の戸籍が異なる場合は両方の戸籍謄本が必要です。
③ 兄・姉の住民票謄本
④兄・姉および保護者の保険証のコピー(5) 児童と同世帯で、平成28年1月1日現在の住所地が宜野湾市以外の方
① 住所地の市町村の「平成28年度 所得課税証明書」等
※市町村によって証明書の名称が異なる場合があります。所得額と課税額が記載されている証明書をお取りください。
※海外在住の方については、2015年1月1日~12月31日の収入額がわかる書類を提出してください。(6) 児童と同世帯で、軍人・軍属の方
①2015 W-2(平成27年分収入が確認できるもの)
お問合わせ 宜野湾市教育委員会指導課(TEL 892-8289)・学務課(TEL 892-8283)
お問い合わせ 【組織名】 指導部 学務課
【連絡先】 098-892-8283/8285 (直通) 098-892-0116 (FAX)
【窓口】 〒901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩730
ギノワンテレビの管理人です。
宜野湾市の魅力ある情報を発信していきます!