宜野湾市の母子保健事業について

引用元:宜野湾市役所

平成28年 乳児一般健康診査の日程変更のお知らせ

平成28年12月18日(日)で予定しておりました乳児一般健診は

12月17日(土)へ変更になります。

対象の方へは12月17日(土)でのご案内となります。

お問い合わせ 保健相談センター(898-5583)

母子保健事業

.妊娠したら

○妊娠届出

早めに医師の診断を受けて保健相談センターへ届出をしましょう。

 

平成28年1月からの妊娠届出時にはマイナンバーの確認と身元の確認が必要になります。

 

詳しくはこちらをクリック。

○親子健康手帳(母子手帳)の交付

保健相談センター(健康増進課)の窓口でもらいます。
赤ちゃんが大きくなるまでの記録ですから、よく読んで記録し、大切に保管しましょう。

 

○妊婦訪問指導

保健師や助産師がお宅に伺い、妊娠中に必要な保健指導をします。

○栄養強化事業

経済的にお困りの妊婦さんを対象に、栄養の補給としてママミルクの支給を行っています。
申請した翌月から産後3ヶ月までミルクが支給されます。(所得の確認をさせていただきます)

○こうのとり倶楽部(両親学級)

妊婦さん同士で集まり、皆で話し合い勉強しあって不安を解消しませんか。お父さんの参加も大歓迎です!

【日時】 詳細はこちらでご確認ください。

内容 スタッフ
第1週 ・妊娠中・産後の栄養と調理実習(エプロン持参) 栄養士・保健師
第2週 ・妊娠中の注意点とおっぱいについて
・妊産婦体操
助産師・保健師
第3週 ・お産について
・妊産婦体操
助産師・保健師
第4週 ・産後の生活と家族計画
・妊産婦体操
助産師・保健師
第5週 ・赤ちゃんの生活と沐浴実習 保健師

 

※母子健康手帳をお持ちください。

軽く身体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。

 

2.出産したら

○出生届/新生児届出

赤ちゃんが生まれたら、14日以内に市役所市民課へ届出をしましょう。
また、新生児に関する届出も同時に行ってください。用紙は市民課窓口にご用意しています。

○未熟児養育医療制度
未熟児養育医療は出生時の体重が2,000グラム以下で医師が入院養育が必要と判断したお子さんに対して
医療の給付を行う制度です。

詳しくはこちらをクリック

○未熟児訪問指導
2500グラム以下の未熟児に対する家庭訪問などの保健指導を受けることができます。
窓口は保健相談センター(電話:898-5583)です。

○新生児訪問指導
出生後28日以内の赤ちゃんに対して、体重測定を行ったり、栄養・育児等に関する保健指導・助言が受けられます。
保健師・助産師がお宅までお伺いします。

○栄養強化事業
経済的にお困りで栄養の補給が必要な赤ちゃんに、生後4ヶ月から満1歳までの間ミルクを支給します。
(所得の確認をさせていただきます)

○コアラ倶楽部(育児学級)

新米ママさんの情報交換と友だちづくりの場として、年6回開催しています。
生後1か月~4か月頃の赤ちゃんとお母さんが対象です。

 

○乳児一般健康診査

お子さんが1歳になるまでに、生後3~4ヶ月頃と9~10ヶ月頃の2回健診のご案内をします。
日程はこちらをご覧下さい。

○マンマン教室(離乳食栄養実習)

離乳食の基本とすすめ方のコツを実際に実習しながら学びます。

○乳幼児相談

子育ての悩みや健康について、来所相談・電話相談を随時行っています。


○ふたば健康相談室(母子健康相談

毎月2回(第1・3火曜日)、保健師・助産師・栄養士が健康相談に対応しています。

【受付時間】午前10時~11時

3.満1歳~就学時まで

○1歳6ヶ月児健康診査

1歳7ヶ月~1歳8ヶ月頃にこちらから通知をお送りします。
【内容】身体測定、尿検査、貧血検査、小児科診察、歯科診察、歯みがき指導、保健相談、栄養相談

日程はこちらをご覧下さい。

○3歳児健康診査

3歳5ヶ月~3歳6か月頃にこちらから通知をお送りします。
【内容】身体測定、尿検査、小児科診察、歯科診察、歯みがき指導、保健相談、栄養相談
日程はこちらをご覧下さい。

○2歳児歯科検診

2歳5ヶ月~2歳6か月頃にこちらから通知をお送りします。
【内容】歯科診察、歯みがき指導・保健相談・栄養相談
日程はこちらをご覧下さい。

 

 お問い合わせ
【組織名】 健康推進部 健康増進課
【連絡先】 098-898-5583 (代表) 098-898-5585 (FAX)
【窓口】 宜野湾市真栄原1-13-15(宜野湾市保健相談センター内)

Translate »