宜野湾市市民協働推進協議会への委員公募について
宜野湾市では、協働を推進するため、平成27年度に「宜野湾市市民協働推進実施計画」を策定し、市民協働の推進に取り組んでおります。今後協働をより推し進めるために協働の取り組みを評価し、調査・研究等を行うため、学識経験者、市民団体の関係者、市民等から構成される「宜野湾市市民協働推進協議会」を設置するにあたり、下記のとおり市民の方からも委員を募集します。
◇協議会の内容
市民協働の推進及びその施策について調査審議するため、平成28年度以降任期まで年3回程度(19:00以降開催で2時間程度を予定)の協議会を開催予定。
◇募集要件:市内在住・在勤の18歳以上で市民協働や地域活動(地域づくり)等に関心のある方。
◇募集定員:1名
◇募集期間:平成28年7月26日(火)~8月5日(金)
◇謝礼金: 市の規定する相当額を支給
◇応募書類
指定の様式に定める記載事項を記入の上、企画部市民協働推進課市民協働係へ提出してください。
なお、指定の様式は市ホームページ及び窓口にて受け取ることができます。
※当日必着(メール・郵便・FAX・持参)
・応募様式(Excel:37KB)
・応募様式(pdf:48KB)
◇ 提出先及びお問い合わせ 宜野湾市役所 企画部 市民協働推進課 市民協働係
TEL 893-4411(内線403・422)
FAX 892-7022(代表)
E-mail kikaku06@city.ginowan.okinawa.jp
※「市民協働」とは、市民ニーズの多様化などによって、市役所などが単独では解決できない地域課題に対して、市民、地域団体(自治会)、市民団体、ボランティア、NPO、教育機関、民間企業、市役所などが、お互いの特性を活かしながら連携・協力し、対等なパートナーとして課題解決することなどを言います。(例えば、住民に近い存在である自治会が早朝「ラジオ体操」を実施することにより、市の課題である健康づくりや特定健診受診率アップを目指すことや、地域の津波避難マップについて、地域をよく知る市民と自治会と市役所が協力して作成することなどがあります。)
※「地域活動(地域づくり)」とは、地域の防犯・防災、子育て、教育、環境、福祉などの面において、個人や家庭だけでは解決しがたい課題に対して、自治会活動や住んでいる地域の人々が協力して、住みやすい地域をつくるための様ざまな活動を言います。(例えば、防犯パトロール、子育て支援、通学路の交通指導、地域の美化清掃としての花植え・草刈りなど、高齢者世帯訪問など)
※宜野湾市市民協働推進実施計画」とは、協働で目指すべきまちの姿や協働の原則、進め方を示した「宜野湾市市民協働推進基本指針」を平成27年6月に策定、その実現のため具体的かつ計画的に実施する計画を定めた「宜野湾市市民協働推進実施計画」を策定しました。実施計画には29の施策の中から、最初に取り組む地域コーディネーター養成講座の開催や協働情報の市報やホームページ等への掲載などの12の重点施策の取り組みが示されています。
お問い合わせ 【組織名】 企画部 市民協働推進課
【連絡先】 098-893-4411(代表)
・市民協働係 (内線 403,422)
・平和・男女共同係 (内線 402,421,423)
【窓 口】 市民協働推進課:新館2階 庁舎内マップ
ギノワンテレビの管理人です。
宜野湾市の魅力ある情報を発信していきます!