ようこそ! ~学び・ふれあい・感じる 実践の場~
宜野湾市人材育成交流センターめぶき 宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
新着情報
- 【 2015年12月02日】ようこそ!めぶき・ふくふくへ【新着情報更新しました。】
- 【 2015年12月02日】めぶき相談室(女性相談)のご案内
- 【 2015年12月02日】【再掲】2015年度ふくふく講座 お父さん応援講座 「男らしく」より「自分らしく」!!(2015年12月5日開催)
- 【 2015年11月25日】2015年度ふくふく講座⑧「わかりやすい法律講座・離婚編」~子どもがいる場合の離婚~(1/19開催)
- 【 2015年11月17日】【再掲】2015年度ふくふく講座⑥「DVとは?あなたの身近で起きていること」~DV被害者を支援するために~
- 【 2015年11月12日】【毎週月曜日】DVD上映学習会「デートDV~相手を尊重する関係をつくる~」(視聴約30分)のご案内(2015年11月~12月)
- 【 2015年11月05日】めぶき・ふくふく施設空き状況更新しました!!
- 【 2015年11月02日】【再掲】2015年度ふくふく講座⑦ココロとカラダ健康講座「物の整理はこころの整理」~なりたい自分になる片づけ術~(12/1開催)
- 【 2015年10月26日】(再掲)性教育講座「障がいのある子の からだと心の学習~二次性徴の学習を中心に~【2015年11月14日開催】
- 【 2015年10月22日】【再掲】中・高生のための「なりたい自分になる魔法の質問」子どものやる気を引き出すキャリア教育講座(2015年10月24日開催)
- >> もっと見る
お知らせ
めぶき ふくふく 【空き状況を更新しました】
☆空き状況はこちらです
☆申請書ダウンロードはこちらです【空き状況を更新しました】
☆空き状況はこちらです
☆申請書ダウンロードはこちらです
【センターカレンダー】めぶき
【企画展のお知らせ】【2015年度】
・女性に対する暴力をなくす運動パネル展「DVの防止に向けて」
(12月16日~1月16日開催)・沖縄戦後70年企画
パネル展「戦後の女性史」
(①10月1日~12月15日開催)
(②1月18日~3月30日開催)・男女共同参画週間
パネル展「市女性団体連絡協議会活動報告」
(7月1日~9月30日開催)【2014年度】
・女性に対する暴力をなくす運動パネル展「DVの防止にむけて」
(12月15日~12月27日開催)・防災パネル展
大切な人を救いたい!災害について学ぼう!災害から身を守ろう!
(10月14日~10月31日開催)【めぶき相談室(女性相談)のご案内】
めぶき相談室では女性の様々な悩みや問題に関する相談を行っております。
ひとりで悩まず、まずはお電話ください。
詳細はこちら
電話番号 098-896-1215 (平日10時~17時)めぶき
【国際交流関連情報】【2015年】
●中国留学帰国報告会の開催
2015年2月27日(金)18:30~20:00
主催 宜野湾市市民協働推進課平和・男女共同係
詳しくはこちら●海外留学生派遣事業/市派遣
●語学講座生募集/開催時期は都度ご確認ください。
主催 宜野湾市国際交流協会(ホームページ)
(事務局・問合せ先:
宜野湾市 市民協働推進課 平和・男女共同係
電話893-4411(内線423)*開催講座
英語(初級・中級・上級)
中国語(初級・中級・上級)
日本語(初級/外国人向け)【めぶき図書:新着図書が入荷しました!】
めぶき情報室には「めぶき図書」が設置されております。
情報室内での閲覧および貸し出しも可能ですのでご活用ください。・働く女性関連、性教育関連、他 計18冊入荷(2015/3/1)
・ひとり親家庭関連、他 計5冊入荷(2014/9/1)
【センターカレンダー】ふくふく
【企画展のお知らせ】【2015年度】
・女性に対する暴力をなくす運動パネル展「「DVの防止に向けて」
(①11月16日~12月15日開催)
(② 1月 18日~2月29日開催)・沖縄戦後70年企画
パネル展「戦後の女性史」
(資料:沖縄県男女共同参画センター管理運営団体より借用)
(①6月11日~10月31日開催)・パネル展「県外・海外研修報告」
(2月16日~3月31日開催)・パネル展「DVの防止にむけて」
(1月5日~2月14日開催)【2014年】
・女性に対する暴力をなくす運動パネル展「DVの防止にむけて」
(11月25日~12月26日開催)(731.4KB)・CD・DVD学習会
「暴力NO!対話YES!」
(10月~12月の毎週水曜日開催)(508.5KB)・防災パネル展
大切な人を救いたい!災害について学ぼう!災害から身を守ろう!
(10月8日~10月10日開催)
ふくふく
【講座ご案内/センター主催】【2015年】
・10月24日(土)
10:00~12:00
しつもん財団&ふくふくpresents
中学生・高校生のためのキャリア教育講座
「なりたい自分になる魔法の質問
~らしく、生きていける未来を創るために~」
講師:長岩ちい さん
詳しくはこちら(KB)・10月20日(火)
19:00~21;00
第5回ふくふく講座
「パートナーとより良い関係を築くために
~コミュニケーションアップ講座~」
講師:田中寛二 さん
詳しくはこちら( KB)・10月3日(土)
14:00~16:00
私らしいお産を考える会&ふくふくpresents
女性のココロとカラダ健康講座
「みつけよう、気づこう、更年期
~私らしく更年期を過ごすために~」
講師:小森香織 さん
詳しくはこちら(699KB)・9月9月(水)
19:00~21:00
第4回ふくふく講座
自分の魅力を再発見!!
「わたしにとっての仕事って?
~女性のキャリア応援講座~」
講師:長岩ちい さん
詳しくはこちら(1020KB)・7月25日(土)※台風の影響により、12月5日(土)へ変更になりました。
10:00~13:00
第3回ふくふく講座
お父さん応援講座
①「お父さんと子どもが一緒に料理をつくろう!」
講師:宜野湾市食生活改善推進協議会
講師:新垣 京子 さん
②「男らしく」より「自分らしく」!!
~ボクの家庭でのあれこれ~
講師:新垣 栄 さん
詳しくはこちら(1.4MB)・7月2日(木)
10:00~12:00
CAP&ふくふくpresents
「不審者対策ウソ・ホント
~CAP式 子どもの安全プログラム~
詳しくはこちら(543KB)・6月11日(木)
19:00~20:45
第2回ふくふく講座
女性リーダーを育成するための
「沖縄県女性海外セミナー“女性の翼”の魅力」
発表者:仲里 マサ子さん
崎原 美智子さん
詳しくはこちら(1.3MB)関連情報:沖縄県女性海外セミナーへの参加募集について
詳しくはこちら
・5月27日(水)
19:00~20:30
第1回ふくふく講座(2015年度)
ありのままの♪「もっと自分らしくあるために」
~女らしさ・男らしさにとらわれない生き方
(ジェンダーフリー)講座~
講師:糸数 貴子さん
詳くはこちら (1.3MB)・3月10日(火)
19:00~21:00
第10回ふくふく講座(2014年度)
「初心者向け 自分らしく起業を成功させる基礎セミナー」
~起業の悩みスッキリ!ステップアップするための女子起業の法則~
講師:及川 始乃 さん
詳しくはこちら(1.3MB)
・2月26日(木)
19:30~21:00
めぶき・ふくふく特別企画
「☆悩みの聞き方・接し方講座」
~心でつながる★ゲートキーパー養成講座~
講師:沖縄県精神保健福祉士協会
詳しくはこちら(1.3MB)・2月19日(木)
19:00~21:00
第9回ふくふく講座
「男女(みんな)で考える介護のはなし」
~介護は突然に~
講師:仲宗根 ルミ子 さん・1月22日(木)
19:00~21:00
第8回ふくふく講座
「あなたの夢が8割かなう生活術」
~ワーク・ライフ・バランスの実践が人生を変える~
講師:神村 佳宏 さん
詳しくは、チラシ(1.3MB)をご覧ください。
愛称『めぶき』・『ふくふく』の由来とは・・・。
めぶき ふくふく 新芽が萌え(めぶき)成長していくように、この場所から素晴らしい人材がそだっていくことを願い、市民公募により命名されました 福が重なることで幸福を連想させると同時に、男女が協力して幸せを築いていくことを意味します。公募により命名されました。
各施設の利用について
めぶき ふくふく ◆概要 ◆概要 ◆施設案内 ◆施設案内 ◆アクセス(406.5KB) ◆アクセス(406.5KB)
事業
めぶき ふくふく ◆これまでのめぶき講座(~2013年) ◆ふくふく講座(2014~)
男女共同参画の視点から年間10回開催◆めぶきだよりバックナンバー ◆ふくふくだよりバックナンバー
ふくふく講座などの案内を掲載。
空き状況
めぶき・ふくふく施設貸出空き状況は、こちら
相談室(めぶき相談室)
DV防止関連情報 (めぶき・ふくふくはDV防止啓発施設です。)
●「デートDV」って なぁに?
●「3さいからの性教育」講演会のお知らせ(平成26年4月2日)
●DV防止フォーラム開催のお知らせ(平成26年1月26日)●めぶき1月講座のご案内 『知っておこう!「改正ストーカー規制法・DV防止法」
~誰も被疑者にも加害者にもさせないために~(2014年1月16日)●「DV防止法」が一部改正されました。(2014年1月3日施行)
●「ストーカー規制法」が一部改正されました。
(2013年7月23日(一部)・10月3日施行)●デートDV防止啓発「授業用教材」貸出しいたします。(教職員用)
新着図書情報 (めぶきに置いています)18冊入りました(2015年3月)
5冊入りました(2014年9月)
お問い合わせ
【組織名】 人材育成交流センター めぶき
【連絡先】 098-896-1215 (代表) 098-896-1219 (FAX)
【窓口】 〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志1丁目15-22
【組織名】 男女共同参画支援センター ふくふく
【連絡先】 098-896-1616 (代表) 098-896-1219 (FAX)
【窓口】 〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志1丁目15-22-2
引用元:宜野湾市役所