公立保育所・認可保育園について
■公立・認可保育園入所申込について
☆平成28年度 公立・法人保育園(所)4月1日入所受付のお知らせ(NEW)
対象児童:市民で、生後3ヶ月~小学校就学前まで保護者の共働き等により、保育を必要とする認定を受けた児童配布期間:11月2日(月)~11月30日(月)受付期間 11月9日(月)~11月30日(月)※土日祝祭日を除く
配布・受付時間:9:00~17:00(12:00~13:00を除く) 受付場所:市役所1階 第2会議室
※期間中は窓口が大変込み合うことが予想されます。昨年度の各日付ごとの受付件数等もご参考に来初日の検討をお願い致します。
○平成27年新年度向け保育所入所申し込み書類配布件数 ○平成27年新年度向け保育所入所申し込み受付件数
◎小希望保育事業の開始について
平成28年度より小規模保育事業を開始致します!!小規模保育所への入所申し込みは認可保育所への入所申し込みと同様に行いますので、ご希望の方は上記の受付会場へお越し下さい。
小規模保育事業について詳しくはこちらをご覧ください
◎平成28年度 保育所入所申し込みに必要な書類について
※平成28年度4月1日入所向けの申込書類は平成27年11月30日19時までの掲載になります。期間後のダウンロードはできませんのでご注意ください。
◆『平成28年度保育所入所案内』(PDF:426KB)
1.『施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:206KB)
2.『保育所利用希望申込書』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:122KB)
3.『印鑑』(追加書類の提出がある場合があるので、必ず持参してください。)4.『家庭状況届/児童の状況調査表』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:122.4KB)
5.『同意書』(PDF:299.4KB)
6.『保育を必要とする事由』を証明する書類(父・母・同居人分)(◇下の表を参照)7.『申込書添付書類確認リスト』(PDF:169.1KB)
8.『保育料の算定に必要な書類』(父・母・同居の祖父母等の扶養義務者)(PDF:261.3KB)
※入所申し込みについて詳しくはこちらまで。平成27年度内の保育所入所申込についても随時受付けております。期間中は平成28年度4月1日入所申し込みと同時受付を行っています。同時申し込みに際しては重複する書類はコピー対応可能です。平成28年度書類作成後、コピーを平成27年度申込書類に添付してください。
下記の書類は別途用意が必要ですのでご注意ください。ダウンロードはこちら
① 平成27年度 保育所入所申込書
② 平成27年度 保育所申込用 同意書
③ 平成27年度 申込書類確認リスト
☆子ども・子育て支援新制度利用の流れ&認定区分について(PDF:614KB)
※新制度の詳細については、こちらをご覧ください。ひとり親家庭認可外保育施設利用料補助事業
認可保育施設に空きがない等の理由により子どもを認可外保育施設に入所させているひとり親家庭に対し、認可外保育施設利用料の補助を行います。詳しくは下記のページをご覧頂くか、保育課まで問い合わせ下さい。
■平成27年度 公立・認可保育園待機児童数
・目次をクリックするとそのページの部分へ移動します。
★宜野湾市公立保育所・認可保育園一覧(平成27年度)
★保育所入所申込に必要な書類について
★保育料について
★障がい児保育、一時保育やその他の保育サービスについて
★宜野湾市の認可外保育施設一覧表について
★宜野湾市の学童クラブ一覧表について■公立保育所・認可保育園とは
保護者が働いている、または疾病などの状態にあるなど、「保育を必要とする事由」に該当し、日中家庭において保育することが出来ない場合に、保護者に代わって保育することを目的としています。
したがって、「集団生活を経験させたい」、「下の子の保育に手がかかるため」等の理由では、申し込むことはできません。■宜野湾市公立保育所・認可保育園一覧
平成27年10月現在
(地図をご覧になりたい方はこちらです)
保育所(園)名 定員 所在地 電話番号 障がい
児保育延長保育(※) 一時
保育支援セ
ンター公
立野嵩保育所 60 野嵩2-22-12 892-2261 ○ ~19:30まで うなばら保育所 120 大山3-30-1 898-6337 ○ ~19:30まで 宜野湾保育所 140 宜野湾3-13-10 892-5365 ○ ~19:30まで ◎ 法 人
愛善保育園 120 愛知2-16-49 892-1605 ○ ~19:00まで しいの実保育園 120 我如古2-26-2 898-7070 ○ ~19:00まで ◎ しいの実保育園(分園) 45 我如古2-20-5 987-7077 ○ ~19:00まで 仲原保育園 90 赤道1-16-11 892-6509 ○ ~19:00まで 仲原保育園 (分園) 55 上原1-25-15 892-3013 ○ ~24:00まで 仲原保育園(第2分園) 50 上原1-9-1 2F 917-2300 ○ ~19:00まで ◎ しののめ保育園 135 新城2-43-1 893-3806 ○ ~19:00まで ◎ マーシー保育園 90 字宇地泊661 897-3532 ○ ~19:00まで ◎ 秋津保育園 90 長田3-32-5 892-5068 ○ ~19:00まで ◎ さつき保育園 153 真栄原3-24-13 898-5435 ○ ~19:00まで ◇ ◎ さつき保育園 (分園) 57 真栄原3-37-25 870-9218 ○ ~19:00まで さつき保育園 (第2分園)H28.4.1開所予定 大謝名2-976 898-5435 ○ ~19:00まで ゆうわ保育園 135 野嵩4-22-1 893-2705 ○ ~19:00まで ◇ 可愛保育園 80 真栄原1-7-25 897-7157 ○ ~19:00まで こがねの森保育園 90 大謝名3-10-1 897-3983 ○ ~19:00まで あいのもり保育園 70 愛知1-10-40 893-4455 ○ ~19:00まで ◇ あいのもり保育園(分園) 25 愛知1-10-35 893-4455 ○ ~19:00まで はごろも保育園 90 大山2-11-12 890-6511 ○ ~19:00まで ◇ ◎ はごろも保育園(分園)H28.4.1開所予定 33 野嵩2-498-2 890-6511 ○ ~19:00まで ピノキオ保育所 80 嘉数1-4-50 988-8622 ○ ~19:00まで きゆな保育園 60 喜友名1-13-9 893-3974 ○ ~19:00まで ポケット保育園 60 我如古3-18-3 898-7713 ○ ~19:00まで きらら保育園 100 真栄原1-7-14 943-6539 ○ ~19:00まで まなぶ保育園 90 宇地泊14街区 897-1022 ○ ~19:00まで 赤道あおぞら保育園 60 赤道2-9-11 893-5381 ○ ~19:00まで 花の子保育園 80 大謝名1-18-21 897-6610 ○ ~19:00まで どんぐり保育園(仮称)H28.4.1開所予定 80 長田3-378-1 897-2301 ○ ~19:00まで ラポール育成保育園(仮称)H28.4.1開所予定 80 字宇地泊855 897-1546 ○ ~19:00まで
※延長保育の時間については、平日のものになります。土曜日の延長保育の時間については、直接保育園の方にお問い合わせください。
■入所できる家庭条件
保護者が働いている、または疾病などの状態にあるなど、以下の「保育を必要とする事由」に該当し、日中家庭において保育することが出来ないことが条件となります。
(1)就労 フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内労働など、基本的に全ての労働 (2)妊娠・出産 出産の3ヶ月前、出産日から起算して8週間を経過する日の翌日が属する月の末日まで(※概ね出産後2ヶ月まで) (3)保護者の疾病・障害 病気または障がいにより保育ができない場合 (4)病人の看護等 病人または障がい者(児)である同居の親族を、常時看護・介護している場合 (5)災害復旧 火災、風水害、地震などで、家屋破損などの復旧にあたっている場合 (6)求職活動 仕事を探している場合(※入所期間:最長90日間) (7)就学 就学・技能習得のため昼間に学校や職業訓練校に通っている場合 (8)DV等 虐待やDVのおそれがあること (9)その他 上記(1)~(8)以外の特別な事情があると市長が認める場合 ※入所対象児童は、生後3ヶ月から小学校就学前までの児童で、入所日において宜野湾市内に住民票を有する児童です。
※一斉受付期間に限り、転入予定の方の申込も可能ですが、市が指定する期限までに市内転入が必要です。■平成27年度 保育所入所申し込みに必要な書類について
◆『平成27年度保育所入所案内』(PDF:429KB)
1.『施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:88KB)
2.『保育所利用希望申込書』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:145KB)
3.『印鑑』(追加書類の提出がある場合があるので、必ず持参してください。)
4.『家庭状況届/児童の状況調査表』(申込児童1人につき1枚記入)(PDF:84KB)
5.『同意書』(PDF:113KB)
6.『保育を必要とする事由』を証明する書類(父・母・同居人分)(◇下の表を参照)
7.『申込書添付書類確認リスト』(PDF:141.8KB)
8.『保育料の算定に必要な書類』(父・母・同居の祖父母等の扶養義務者)(PDF:50KB)
◇『保育を必要とする事由』を証明する書類
保護者の状況 証明書類 備考 勤務または
採用予定の方
(育休中も含む)『勤務及び採用予定証明書』
(PDF:223.2KB)※保育課指定の様式。本人記入は無効。
日付・記入者印・代表者印のないものは無効。自営業の方 『自営業申立書』(PDF:126KB)
『民生委員の依頼書』(PDF:60KB)
※営業許可書等がない方は民生委員
の証明が必要になります。妊娠・出産(予定)
の方『親子(母子)手帳』のコピー
『妊娠・出産入所に関する同意書』
(PDF:44.58KB)
※出産(予定)日がわかるページ。 病気の方 保育ができない旨の『診断書』
(PDF:47KB)
※必ず保育課指定の診断書が必要です。 病人の看護
介護の方『看護・介護申請書』
(看護・介護する方の申立書)
(PDF:128.6KB)
『看護・介護される方の診断書』
(看護・介護される方の診断書)
(PDF:47KB)
『民生委員の依頼書』(PDF:60KB)
※介護・看護申立書には、
民生委員の証明が必要です。就学の方 『在学証明書』
『授業日程証明書(時間割)』のコピー※授業時間が月64時間以上であることが必要です。 求職中の方 『求職活動状況確認書』
(PDF:71KB)※ハローワーク受付書の写しの提出が
ある場合は基準点に反映されます。災害復旧等 『罹災証明書』 ※災害復旧にあたっている場合に提出が必要です。 ※家庭内外労働(勤務・自営業・農業・畜産業・漁業・内職等を含む)及び看護・介護等の場合、月64時間以上が入所基準となります。また、家庭内外労働は、収入を得ている(生計をたてている)ことが条件であり、月額42,000円以上の収入があることも必要となります。条件を満たさない場合は求職中となります。
〇『申立書』(PDF:14KB)
(申立書の提出は任意です。特に考慮して欲しい事情等があれば、ご記入下さい。)
〇『児童入所用健康診断書』(PDF:52KB)※『児童入所用健康診断書』については、申込時に提出必要な書類ではありませんが、入所内定後に提出が必要になります。手術歴及び乳幼児健診等で気になる事項がある児童については、申込時に提出を依頼する場合があります。
▼下記の表に該当する世帯は、提出をお願いします。
一人親世帯 『児童扶養手当受給者証』または
『母子及び父子家庭等医療費受給者証』
どちらも無い場合は、離婚日の記載された
『戸籍謄本』生活保護受給者 『生活保護受給証明書』保護課より発行 障がい者(児)
のいる世帯『身体障がい者手帳』のコピー
『療育手帳』のコピー
『特別児童扶養手当証書』のコピー
『精神障がい者保健福祉手帳』のコピー
■保育所(園)の給食について
保育所(園)では、栄養士が各年齢に応じた栄養バランスを十分に考えて献立し、調理員によるおいしい完全給食を実施しています。
27年度 公立保育所 献立表
☆離乳食☆
4月①【1~15日】(PDF:170.5KB) 4月②【16~30日】(PDF:174KB)
5月①【1~15日】(PDF:196.5KB) 5月②【16~31日】(PDF:169.2KB)
6月①【1~15日】(PDF:166.4KB) 6月②【16~30日】(PDF:182.5KB)
7月①【1~15日】(PDF:153.6KB) 7月②【16~31日】(PDF:175.5KB)
8月①【1~15日】(PDF:156.3KB) 8月②【16~31日】(PDF:161.8KB)
9月①【1~15日】(PDF:151.7KB) 9月②【16~30日】(PDF:167.6KB)
10月①【1~15日】(PDF:184.2KB) 10月②【16~31日】(PDF:167.6KB)☆☆幼児食☆☆
4月(PDF:221.3KB) 5月(PDF:219.2KB) 6月(PDF:201.3KB)
7月(PDF:220.8KB) 8月(PDF:202.1KB) 9月(PDF:218.9KB)
10月(PDF:227.6KB)■保育料について
☆保育料について (PDF:89KB)
☆平成27年度宜野湾市保育料(PDF:91.4KB)■特別保育について
▼下記のとおりの特別保育を、各保育所(園)にて実施しております。
障がい児保育 保育に欠け、かつ心身に障がいを有し(中程度)集団保育が可能で、
日々通所(通園)できる児童を対象に行っています。
・「療育手帳」が交付されている児童
・「身体障がい者手帳」が交付されている児童
・「特別児童扶養手当の証書」が交付されている児童延長保育 保護者の就労時間等やむを得ない事情のため、
通常の保育時間を超えて保育を必要とする児童については延長保育を行っています。
※利用料別途となります
※0歳児の延長保育については、園へ直接お問合せください。【延長保育時間】(月~金曜日)
・公立保育所 18:30~19:30
・法人保育園 18:00~19:00
・仲原保育園 18:00~24:00【土曜日の延長保育時間】
・公立保育所 ~14:00まで
・しいのみ保育園、しののめ保育園 ~19:00まで
・秋津保育園 ~17:00まで
・仲原保育園 ~24:00まで
・その他の認可保育園 ~18:00まで一時保育 さつき保育園・ゆうわ保育園・あいのもり保育園・はごろも保育園において、
以下の内容の一時保育を実施しています(利用料別途)【一時保育】
保護者の疾病|災害|事故|育児等に伴う心理的
肉体的負担の解消等による緊急的|一時的な保育が必要な場合
★詳しくは・・・
・さつき保育園 (TEL098-898-5435)
・ゆうわ保育園 (TEL098-893-2705)
・あいのもり保育園 (TEL098-893-4455)
・はごろも保育園 (TEL098-890-6511) までお問い合わせ下さい。子育て支援センター
(地域子育て支援拠点事業)子育て中(乳幼児)のお母さん、お父さんが楽しくなるような子育て情報の交換や相談を行うと共に、
親子が自由に遊べる場所を提供する施設です。【実施保育園】
・マーシー保育園内 (いるかくらぶ)
・しののめ保育園内 (そよ風広場)
・秋津保育園内 (あっぷるランド)
・さつき保育園内 (ゆいゆい)
・しいの実保育園内 (子育て支援センターほっと)
・仲原保育園分園内 (パピヨンくらぶ)
・はごろも保育園内 (なんくる)
・宜野湾保育所内 (HAPPYひろば)【利用時間】
・月~金、(利用時間帯については、各園へお問合せ下さい。)【費用】
・無料(但し、特別行事への参加費や材料費をいただく場合があります)
■認可外保育施設について
認可外保育園施設については児童福祉法に基づき沖縄県がその設置、運営状況について調査・指導を行います。
・宜野湾市内にある認可外保育園の一覧表(H27.9月現在)(PDF:261.7KB)
宜野湾市内の学童一覧はコチラ↓
・宜野湾市の放課後児童クラブ一覧表(H27.6.1現在)(PDF:114.3KB)
お問い合わせ 【組織名】 福祉推進部 保育課
【連絡先】 098-893-4411 (代表)
・保育児童係 (内線 176・178)
・こども育成係 (内線 461)・ファミリー・サポート・センター(内線458)
【窓口】 保育課:本館1階 庁舎内マップ
ギノワンテレビの管理人です。
宜野湾市の魅力ある情報を発信していきます!